メディア掲載情報
2024年1月9日
お知らせ
能登半島地震で被災された皆様へ
令和6年1月1日に発生した能登半島を中心とする大規模な地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、謹んでお悔やみを申し上げます。 また、被災された皆様ならびにご家族の方々に、心よりお見舞い申し上げます。 テレネット株式会社では、当社の通信サービスを必要とされる被災地のお客様に…
2023年12月14日
プレスリリース
お知らせ
テレネット、豊中市と合同で避難所運営DX化システム 「らくらく避難所くん」の実証実験を実施 大阪府への報告業務時間を80%削減
テレネット株式会社(以下、テレネット)では、災害時の避難所受付を避難住民のマイナンバーカードやQRコードを読取り、避難者情報の登録や避難世帯数などの避難所毎の自動集計や混雑度の地図表示、備蓄品集計など、効率的な避難所運営ができる「らくらく避難所くん」を開発しています。 この度、…
2023年12月8日
お知らせ
東京オフィス 営業部・エンジニアリング部が
ISMS国際規格「ISO27001」の認証を取得しました
テレネット株式会社 東京オフィス 営業部・エンジニアリング部は、2023年12月08日、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である ISO/IEC 27001:2022を取得しました。 今後より一層情報セキュリティマネジメントの管理体制強化と継続的な改善に努め、より信頼さ…
2023年12月6日
お知らせ
年末年始休業のお知らせ
年末年始休業のお知らせ お客様各位 平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、当社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 【休業期間】 2023年12 月29日(金)~2024 年1月8日(月)まで …
2023年11月28日
プレスリリース
お知らせ
三田市総合防災訓練にて 「らくらく避難所くん」(避難所運営DX化システム)を 使用した避難所受付を実施。受付時間が大幅に短縮
テレネット株式会社(以下、テレネット)では、災害時の避難所受付を避難住民のマイナンバーカードや二次元バーコードを読み取り、避難者情報の登録や避難世帯数などの避難所毎の自動集計や混雑度の地図表示、備蓄品集計など、効率的な避難所運営ができる「らくらく避難所くん」を開発しています。 …
2023年11月21日
お知らせ
イベント・セミナー情報
「第11回中部ライフガードTEC2023 防災・減災・危機管理展」(2023年12月6日~7日開催)
に出展します
テレネット株式会社は 第11回 中部ライフガードTEC2023 防災・減災・危機管理展 にブース出展をいたします。 テレネットブース番号:L10 2023年12月6日(水)~ 7日(木)の2日間 ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)第3展示館で開催 開催時間:6…
2023年9月26日
プレスリリース
お知らせ
「スマート農業安全DXシステム」をリリース テレネット社とプラムシステムが協業して開発した
「スマート林業安全DXシステム」を応用
- テレネット株式会社・プラムシステム有限会社による共同リリース- テレネット株式会社が開発したデュアルSIM対応無線機「ハザードトーク」に、プラムシステム有限会社が開発した安全機能を搭載した「スマート林業安全DXシステム」を利用し、農耕トラクター事故などを検出し通報するシステムと…
2023年9月25日
お知らせ
イベント・セミナー情報
「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2023」(2023年10月11日~13日開催)
に出展します
テレネット株式会社は「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2023 」に ブース出展をいたします。 テレネットブース:西1ホールD37 2023年10月11日(水)~13日(金)の3日間 東京ビッグサイト西1・2ホールで開催されます。 …
2023年9月15日
お知らせ
インボイス制度における適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
2023年10月1日より、消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。 それに伴い、弊社の適格請求書発行事業者登録が完了しておりますので、登録番号をお知らせいたします。 ■ 適格請求書発行事業者登録番号 T9100001022917 …
2023年9月11日
プレスリリース
お知らせ
農水省で「スマート林業安全DXシステム」展示のご案内 テレネット株式会社とプラムシステム有限会社が 林業の安全対策課題を解決
- テレネット株式会社・プラムシステム有限会社による共同リリース- テレネット株式会社が開発したデュアルSIM対応無線機「ハザードトーク」に、プラムシステム有限会社が開発した安全機能2つを搭載した「スマート林業安全DXシステム」が、下記日程で農林水産省(林野庁)にて展示されますので…