自治体向け避難者名簿デジタル管理システム

らくらく

避難所くん

実用新案登録 第3246002号

自治体DX

マイナンバーカード・運転免許証等を読み取って自動入力
住民のスマホからも事前入力可

LGWAN(総合行政ネットワーク)
対応プランも

避難所毎の
避難者の詳細情報まで
一括管理

非常食や
備蓄の集計

ホームページで
避難所ごとの
混雑度表示や
避難者名の
公開表示

※ご希望で

短期避難(大雨など)・長期避難(地震・津波など)
どんな災害にも対応!
避難所・自治体に合わせたカスタマイズもします!

現在)音声入力・画像認識入力は現在開発中です。令和5年春開始予定

大規模災害時の、避難者、要援護者の
迅速な安否確認のために
避難者名簿のDX化・避難者情報の集計の
自動化を導入しませんか?

R5年度の防災訓練活用などで、
ご一緒にやって頂ける自治体様を募集中! (無料)

防災訓練の限定箇所でお試し利用頂き、課題抽出を一緒にやっていきましょう!

合同で実証実験を実施した自治体様例

大阪府豊中市 様(2023年10月27日実施)

大阪府に報告の際に必要となる「大阪府防災情報システム(O-DIS)」へのデータインポート作業時間を計測。「らくらく避難所くん」活用により、目標としたが見込めることが確認できました。
また、参加いただいたも多くいただきました。

兵庫県三田市 様(2023年11月11日実施)

避難者に扮した21名の市民の方々の登録受付訓練を実施しました。
「らくらく避難所くん」を使用し、スマホなどに不慣れな方は、事前に住民情報が登録されたQRコード読取で登録を行い、。デジタル端末に慣れた方は、QRコードから登録画面にアクセスのうえご自分のスマホから情報入力し、しました。

実証実験や防災訓練でのお試し・無料お見積りなど
お気軽にお問い合せください

資料ダウンロード お問い合わせ

まだ「避難者名簿」を
手書きでしていませんか?

避難者名簿をデジタル化集計をすることで
本部での一括把握ができ、
入所時の受入混雑の減少にも。
安否確認にも有効!

らくらく避難所くんを導入すると・・・

避難所を開設すると、避難してきた人の名前をノートに書いてもらい、手計算で現在収容中の人数を計算し、取りまとめ報告をしているため、計算しづらく、本部でも集計が手入力となって対応が遅くなっていました。

導入後

受入時の混雑緩和・住民安否・
自動集計・情報公開もカンタン!

[避難住民の登録][本部で一括管理・把握]

避難所に避難してきた人に、タブレットで氏名・住所等を入れてもらう事により、カンタンに避難所毎の情報がデジタル・迅速化!
収容人数・男女・世帯数など全体把握が危機管理担当部署でどこからでも閲覧できます。検索も簡単で住民の安否確認にも活用できます。

 

※東日本大震災時にも行われた家族探しの避難所巡り。遠方にいる家族やご関係者でも「らくらく避難所くん」ならweb検索で行方不明者の避難先を効率的に探せます(避難情報公開ご希望住民のみ対象)。
通信事情が悪くて電話が繋がりづらい中、避難している住民の方、ご関係者の方々に一刻も早く安心していただくための住民に寄り添った取組みです。
実用新案登録 第3246002号「情報処理システム」

デモ画面貸し出し・防災訓練でのお試し・無料お見積りなど
お気軽にお問い合せください

資料ダウンロード お問い合わせ

避難所入所時の受け入れ
混雑の緩和・
受入業務の軽減!

らくらく避難所くんを使うと、避難所に避難してきた人に、タブレットもしくは自身のスマートフォンで、免許証等をかざしたり喋ることで、氏名・住所など登録が簡単にできます。
今まで手書きで受付管理をしていたため、困難だった情報の共有が、データ化することにより即座に完了。
情報は一箇所に集約され、避難所毎の収容人数の把握、男女、世帯数などの把握が簡単にできます。

受付業務の混雑を
緩和することにより、
人員を他業務・支援に
回すことが可能に!

▲ 避難所ごとでスマホでの入所登録

▲ 音声認識入力

▲ 画像認識入力

▲ 手動入力

自治体・避難所に合った
カスタマイズが可能!

自治体・避難所に合った
カスタマイズが可能!

短期避難・長期避難どちらの入所受付に対応でき、カスタマイズができます。

また、アレルギー有無、乳幼児、高齢者等の自由アレンジ欄を自治体が使って分類する事により、最適な情報の集約が可能となります。

大規模災害時の安否確認に有効!

大規模災害時の
安否確認に有効!

避難所へ入所する際に、情報公開希望にチェックした方については、自治体ホームページなどにて公開することができます。そうすることで、家族や親せき等が遠隔から安否確認することが出来、避難所への問い合わせ対応の負担を軽減することが可能です。

避難所の混雑状況を
リアルタイム公開!

避難所の混雑状況を
リアルタイム公開!

ホームページで、避難所の開設・閉鎖と混雑状況を地図上に表示でき、市民がネットで確認することができます。

自動・リアルタイムで反映するので、職員の作業は必要ありません!

国の物資調達・
輸送調整等支援システム
だけでは補えない情報収集が可能

国の物資調達・
輸送調整等支援システム
だけでは補えない
情報収集が可能

政府の避難物資集計システムは物資集計となっており、避難所に在所している人数・誰が居るかなどは集計ができません。らくらく避難所くんを使用すれば支援物資等を適切に配布するための情報がひと目で確認できます。

デモ画面貸し出し・防災訓練でのお試し・無料お見積りなど
お気軽にお問い合せください

資料ダウンロード お問い合わせ

らくらく避難所くん利用の流れ

●入所時の登録方法

入所時にタブレット、もしくは自分のスマートフォンでQRコードを読み込み入力。

自治体のカード、QRコード、マイナンバーカード等をかざして簡易入力、音声での入力も可能!

●退所時の登録方法

退所時にタブレット、もしくは自分のスマートフォンで退所手続き

※入力の際に決めたパスワードを入力することで誤った手続きが防げます!

●集計結果

〇避難者情報
 人数・性別・世帯数・高齢者や
 幼児の人数・アレルギーや疾患等
 の支援に必要な情報

〇避難所の一覧・収容情報

●ホームページ

・避難所の開設状況(地図表示)

・混雑情報の表示(地図表示)

・避難者一覧の表示(希望者のみ)

システム利用料金※税別

価格は、お問合せください。
※避難所数に応じて変動します。

デモ画面貸し出し・防災訓練でのお試し・無料お見積りなど
お気軽にお問い合せください

資料ダウンロード お問い合わせ
一番上に戻る