よくあるご質問
- 操作方法は簡単?
- AndroidOSを搭載しておりますので、スマホ感覚でカンタンにご利用いただけます。操作方法のイメージについては下記のURLより動画をご確認ください。
■YouTube(外部リンク)
https://youtu.be/TySYLTZ1Y0s - ハザードトークの概要が分かる動画はある?
- 2分でわかるハザードトーク紹介動画。
■YouTube(外部リンク)|https://www.youtube.com/watch?v=PGLhK-zV4Yg&t=6s - パンフレットなどの資料はありますか?
- 下記よりダウンロードいただけます。
カタログ|ダウンロードはこちら - 通話エリアは?
- docomoの電波やWi-Fi(インターネット回線)がある場所であればどこでも通話可能です。そのため、屋内や地下、トンネル内でも通話が可能となります。
- 免許やアンテナの設置は必要?
- 必要ありません。
- 通話料はどのくらいかかる?
- ハザードトーク同士なら通話料は発生しません。但し、050プライムを使ってハザードトーク以外の端末と外線通話する場合は、050プライム規定の料金が発生します。
- お試し用のデモ機はある?
- ご導入いただく前に、ハザードトークをお試しいただくことが可能です。デモ機をご希望なさる場合はお電話またはフォームよりお問い合わせください。
- 音声データはどのくらい保存可能?
- 初期設定の状態で1,000件迄(約3.5時間分)の録音が可能となります(拡張可)。通話内容は自動で録音されるため、最大容量を超える場合は、古いデータから自動的に削除されます。
- バッテリーはどのくらいもつの?
- 2800mAh(12時間)です。 ※送信5:受信5:待受け90の場合
非常時に備えて、モバイルバッテリーや、可搬型のソーラーパネル
充電器等を提供しています。併せてご利用頂くことをオススメ致します。
ハザードトークアクセサリー - グループはどのくらい作れるの?
- 255グループまで作成可能です。1グループ内の登録数は無制限。
- ハザードトークが使えなくなる時は?
- 基地局が津波などによって破壊されデータ通信ができず、かつ、Wi-Fi(インターネット回線)が使えなくなった場合のみ通話が不可能になります。
- レンタルやリースでも導入できる?
- リースおよびレンタルともに、プランのご用意がございます。詳しくはお問い合わせください。