仕様
受信した情報をもとに
様々な機器やシステムと連動する
ハザードプロ
技術仕様
- H29 × W248 × D130 mm (突起物含まず)
※樹脂成形の特性上、外形寸法に-2~0mm程度のばらつきがあります。 - 重量:0.66kg
ご利用料金の目安
月額5,000円〜
- ※月額利用料には情報配信、機器保守、サポートが含まれます。
- ※利用料は、年払いとなります。
- ※他機器との連動については工事費を別途お見積もりさせていただきます。
- ※レンタルまたはリースによるプランもご用意しております。
- ※本製品の緊急地震速報及び地震計機能は株式会社エイツー(気象庁地震業務許可番号第98号)
ハザードプロ専用HomeSeismo配信を採用しています。
緊急地震速報と連動してドアを開放するなどのオプションについては、
別途お問い合わせください。貴社のご要望に合わせたプランをご提案させていただきます。
従来モデル(HZP100)からの変更点
- 動作保証温度:0~50℃(HZP100は~40℃)
- 電源投入後の起動時間短縮:約30秒
- 接点制御出力の向上:a接点6点
- LINEOUT音量レベルがOFFにできるようになりました。
※管理ページで自由に変更可能です。 - リアルタイムで波形表示できるようになりました。
- 動作確認モードが追加になりました。
※地震速報の試験放送と音声テストから選択出力可能です。 - ファームウェアの更新時間帯を自由に選択できるようになりました。例)夜間時に自動更新など
- 死活監視機能の通知時間短縮で、より早く気付けるようになりました。30分以上の切断でメールが届き(1回目)、のち7日間は1日毎、7日目以降は1週間毎にメール送信されます。
- 電源はAC100V、POEにも対応。LANケーブルにて電源供給も可能になりました。
- 接点出力がOFFできるようになりました。