ニュース
2022年3月18日
お知らせ
製品・サービス関連ニュース
ハザードトークの新着情報
ハザードトークのバッテリー交換 お申し込みが簡単になりました
ハザードトークのバッテリー交換のお申し込みが簡単になりました。 ホームページの申請フォームから必要項目をご入力いただくだけでお申し込みは完了です。 ◇バッテリー無償交換の対象となるのは 機種:ハザードトーク906M・906 期間:ご購入から1年半以上を経過している &n…
2022年3月17日
お知らせ
宮城・福島県で震度6強の地震 今後1週間は余震に注意が必要
3月16日午後11半すぎ、宮城県と福島県で最大震度6強の地震がありました。 震源は福島県沖で震源の深さは60キロ地震の規模はマグネチュード7.3と推定されます。 今回の地震では、東北地方と東京を中心とした首都圏で大きな停電が…
2022年3月11日
お知らせ
信濃毎日新聞 日曜企画「信州の会社」で記事掲載
長野県の新聞社、信濃毎日新聞が毎週日曜日に特集を組む「知りたい!信州の会社」で、このほど取材を受けました。信濃毎日新聞は昔から「信毎(しんまい)」と呼ばれ、多くの長野県民に親しまれている歴史と伝統のあるローカル新聞社です。 取材は長野県飯田市の本社で行われ、社長だけでなく、ITで総合防災を創る会社…
2022年3月11日
お知らせ
ハザードトークM1(エムワン) 防災推奨品に認定
ハザードトークM1(エムワン)は、このたび一般社団法人 防災安全協会の防災推奨品として認定を受けました。 防災安全協会では、すべての災害に備えた防災の安全性を審査し適応した製品に対して防災推奨を認めています。ハザードトークM1(エムワ…
2022年3月9日
お知らせ
メディア掲載情報
大分地震で11秒前に震度と猶予時間を予測したハザードプロ テレビ信州がニュース放送
https://youtu.be/ATPL6ATYc0Y 「ここまで進化している防災減災製品」として緊急地震速報受信機「ハザードプロ」が、3月9日テレビ信州(日テレ系)夕方の情報系番組ニュースエブリーで紹介されました。 &nbs…
2022年3月7日
メディア掲載情報
テレネットを紹介 テレビ信州 夕方ワイドニュース
テレビ信州(日テレ系)では、3月9日 水曜日の夕方ワイド ニュースエブリーで防災関連の特集企画を放送します。 ここまで進化している防災減殺製品として緊急地震速報受信機ハザードプロを紹介します。 導入先として 長野県飯田市立病院が紹介されます。 このほか、テ…
2021年11月19日
イベント・セミナー情報
2021年イベント・セミナースケジュール(更新)
2021年に予定しているイベントスケジュールを更新いたしました。 2021/11/19 リスク総括セミナー2021 を追加いたしました。 ◆イベント・スケジュール イベント名 開催日 会場 リスク総括セミナー2021 本気のマルチ…
2021年11月2日
イベント・セミナー情報
ハザードトークの新着情報
ヤマダデンキ様セミナー 『日常業務でも活用可能! 普段使いにもオススメのBCP対策ソリューション』
ヤマダデンキ様で開催されるセミナー(Zoomウェブナー)にて、 ハザードトークをご紹介させていただきます。 『日常業務でも活用可能! 普段使いにもオススメのBCP対策ソリューション』 〜ここまでは実現したいBCP対策〜 新型コロナウイルス感…
2021年10月25日
お知らせ
メディア掲載情報
ハザードトークの新着情報
<製品情報> ハザードトークM1 優秀賞に輝く! 防災・防疫大賞2021(防災安全協会主催)
防災や防疫に優れた新製品として、ハザードトークM1(エムワン)が優秀賞を受賞しました。 表彰式では青山専務に主催者から賞状と盾が贈られました。 日常使いができる時代のニーズに応えた緊急時災害用無線機! 手早く無線のPTTボタン付き・デュアルSIM冗長化3大キャリア対応・ NFC搭載・F…
2021年10月8日
お知らせ
メディア掲載情報
ハザードトークの新着情報
<新聞掲載> 映像新聞(2021年8月9日号) 中継現場とスタジオをつなぐ音声ツールに最適 周りの雑音が気にならない明瞭な音声で会話ができる
屋内外で会話がつながるハザードトーク。 この安定した通信環境が報道や番組制作現場で活躍することがメディアに注目されました。 周りの雑音が気にならない明瞭な音声で会話ができる。災害時の緊急連絡ツールとして役立ちます。 ぜひご覧ください。 …